アスタワーク

メニュー

お役立ちコンテンツ

愛知から行ける百貨店(タカシマヤ・名古屋松坂屋・遠鉄百貨店)バレンタインフェア「アムール・デュ・ショコラ2024」の徹底攻略法

愛知から行ける百貨店(タカシマヤ・名古屋松坂屋・遠鉄百貨店)バレンタインフェア「アムール・デュ・ショコラ2024」の徹底攻略法

愛知から行ける百貨店(タカシマヤ・名古屋松坂屋・遠鉄百貨店)バレンタインフェア「アムール・デュ・ショコラ2024」の徹底攻略法

目次

愛知最大級の「アムール・デュ・ショコラ2024」 ジェイアール名古屋タカシマヤ 

1月中旬から2月14日まで開催される「アムール・デュ・ショコラ」は、国内外から集まったパティシエやブランドのとっておきが登場するイベントで2024年は約150ブランドが集まるチョコレートイベントです(ジェイアール名古屋タカシマヤ)

30代のチョコ好き男子・女子の皆さんは、すでに何度も訪れたことがあるかもしれません。このコラムでは、毎年新しい発見がある「アムールデュショコラ」をもっと楽しむためのコンテンツをご紹介していきます。

 

■ジェイアール名古屋タカシマヤ会場

1/18(木)→2/14(水)

ジェイアール名古屋タカシヤ10階メイン会場、

9・8・6・5・4・3・1階サテライト会場

営業時間:午前10時~午後8時

 

■イオンモール岡崎会場(ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎店サテライト会場)

1月24日(水)→2月14日(水)

ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎店サテライト会場

営業時間:午前10時~午後8時(最終日は午後7時閉場)

アムール・デュ・ショコラ 出店ブランドカタログ2024

 

【完売必至!】事前入場券を取っておくべきお店3店

<オードリー>専用入場券

10階<オードリー>からの入場

その後、メインエリアでもお買い物が可能

https://l-tike.com/event/mevent/?mid=558567

<SNOWS>専用事前入場予約

https://t.livepocket.jp/t/snowss

<スノーチーズ>専用事前入場予約

https://t.livepocket.jp/t/snowcheese

【初登場】ブランド一覧9

海外で爆発的な人気を誇るショコラをはじめ、独創的なアイディアが際立つショコラ&スウィーツをご紹介します!ここでしか買えないブランドもあるので事前のチェックがおすすめ!!

 

Once Upon A Time(ワンス・アポン・ア・タイム)

シンガポールを代表する女優にして、チョコレートへの熱い情熱を持った実力はパティシエとしても名を馳せるジネット・アウさん。シンガポールでは予約制のアトリエとして始まり、日本では2024年から完全予約制で販売されます。海外セレブご用達ブランド”イヴァン・ヴァレンティン”のプロデュースチームと共同開発した、日本オリジナルの一箱が登場!!

Once Upon A Time Bombon

(12個入)6,740円

■10階メイン会場

 

【SNOW CHEESE】(スノーチーズ)

溶けても思い出に残る雪のように、忘れられない感動スウィーツを届けるチーズ菓子専門店で、北海道チーズに精通する監修者のもと、吟味された原材料で作るチーズ菓子は秀逸!チーズのおいしさを凝縮した生食感のチョコレートが、香ばしくサクサクの生地で包まれています!

※事前予約システムにて予約が必要

※混雑状況により、夕方から通常通りに入場できる場合あり

スノーホワイトチーズ

(8個入)1,166円

■8階サテライト会場

 

Ravie,relier RABO26+(ラヴィルリエ ラボ 26プリュス)

2009年に大阪市で創業したパティスリー。フランスの伝統的な製法にオリジナリティーを吹き込むことを信条としています。クロワッサンにクリームをイン!バター香るザクザク食感に焼き上げ、表目にはショコラのグラサージュをたっぷりと。

クロワッサン・クレーム

(2個入)1,501円

■10階メイン会場

 

Seiichiro,NISHIZONO(セイイチロウ,ニシゾノ)

2014年に大阪市の京町堀エリアにパティスリーをオープン。”記憶に残る香り”をテーマに、食べた人がその香りを思い出して”また食べたい”と感じられるような菓子づくりを続けています。注目は、バターサンドの濃厚なチョコバタークリームに、フルーツの酸味とショコラの苦味などをプラスしたこのお店限定品。その風味には奥行があり、癖になる味わいです。

ショコラバターサンド ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定

(3個入)2484円

■10階メイン会場

 

L’ARCHESTE(ラルケスト)

フランス パリ発のブランド!2016年パリにオープンしたラルケストは、わずか5ヶ月で世界的なグルメブックの星を獲得して一躍話題になったレストラン。コースのラストを飾るデザートとしてオープン以来作り続けている「生トリュフショコラ」を、一箱に詰められています。薄さ1mmにコーティングさいたパリッとはじけるショコラから、とろりと流れ出るガナッシュクリームが口全体を幸せで包み込みます。アッサムの香りがのど越しを際立たせます。

生トリュフショコラ シグネチャー

(6個入)3,348円

生トリュフショコラ あまおう苺

(6個入)3,942円

■10階メイン会場

 

shodai bio nature(ショウダイ ビオ ナチュール)

オーガニック素材やnonGMO(非遺伝子組み換え)素材を使用するなど、素材の安全性を大切にする福岡県発ブランド。アイリスと百合の花からイメージした6種のペタルチョコレートは、りんご、レモン、いちご、オレンジなどフルーティーな味わい。口にした瞬間から儚く溶け、豊かな風味が広がります。

ペタル アイリス

(120g)4,601円

■10階メイン会場

 

L’AVANCA(ラヴァンス)

ベルギー人ショコラティエのアルネ・ストルムさんが日本中を旅して出会った、持続可能な農法で栽培された国産素材。それらを中心に使い”人を紡ぐチョコレート”を生み出しています。世界各地のオーガニックカカオとともに、力強いコクと甘みの新潟県南魚沼産鬼ぐるみ、トロピカルな千葉県木更津産パッションフルーツなど、日本の隠れた名産素材をふんだんに使っています。

SHIRO/8

(8個入)2,808円

■10階メイン会場

 

雨の詩(ショコラトリー 雨の詩)

石川県出身の畑山一也さんが、長年の経験を活かして仕立てる、地元食材のショコラが並びます。石川県の伝統工芸の豆皿がセットになっているので、ショコラをのせて楽しめます。

名古屋限定 九谷焼豆皿セット

(4個入 / 豆皿1枚付)4,501円

■10階メイン会場

 

架空のパティスリーしろいし洋菓子店

プレスバターサンドで有名な「ベイク」から新ブランド「架空のパティスリー しろいし洋菓子店」を2023年10月12日(木)から展開しました。現在はオンラインのみでの販売(ときおりPOPアップで店舗販売しています)

ビターチョコレートに包まれたクッキーと、チョコレート・アーモンド・発酵バター・アールグレイの4種のクッキー、ザラメとカカオニブをトッピングしたショコラサブレクッキーとなっています。

しろいし洋菓子店のショコラクッキー缶~森のおはなし~

(1缶)3,851円

■1階サテライト会場

 

【行列に並びたくない人】無料チケットを事前に予約して、開店前に入場するのがオススメ!!

事前予約はこちら!

 

10階メイン会場は、開店時の混雑緩和を図るため、一部の時間を「ローソンチケット」による日時指定入場となっています。チケットの種類は2種類で、

 

①10階メインエリア番号付き入場券(抽選受付

10階メイン会場のメインエリアに開店前に最優先入場できるチケット

 

②10階メインエリア番号なし開店前優先入場券(先着受付

10階メイン会場のメインエリアに開店前に最優先入場できるチケット

 

①②では①の番号付き入場券を持っている人が先に入場し、その後から②の番号なしの入場券を持っている人が入場します。そのあとにチケットを取っていない人達が押し寄せてくる・・・

 

【行列に並びたいくない人】アムール・デュ・ショコラの商品が買える~オンライン購入可能ブランド~

人混みは苦手・・・だけどアムール・デュ・ショコラ限定のチョコは食べたい。と言う方にお勧めの買い方はタカシマヤのアムール・デュ・ショコラの販売サイトでの購入です。オンライン販売されていても、配送お届けがあるブランドと、会場受け取りのみブランドとがあるので、注意が必要です。

 

配送お届けがあるブランド31

  販売期間 お届け日
第1期 1/9(火)→1/14(日) 1/30→2/5の中で希望お届け日を選択
第2期 1/18(木)→1/24(水) 2/12→2/18の中で希望お届け日を選択

アムール・デュ・ショコラ2024(配送お届け)商品一覧

配送料は別途かかってしまいますが、混雑なしでお目当てのチョコが購入できる。

会場まで行く交通費が不要。などのメリットは大きいです!

 

【1】アッシュ チョコレートワールド(2023年ベストアムールナゴヤ賞受賞)

【2】アトリエうかい

【3】ヴァンサン ゲルレ

【4】VIVIANO ×shodai bio nature

【5 】ヴィタメール

【6】ガトー・ド・ボワ

【7】カフェタナカ

【8】cucuri×シェ・シバタ

【9】クラブハリエ(2023年アムールアワード銅賞受賞)

【10】52 BY HIKARUMATSUMURA×CLUB HARIE

【11】ゴディバ

【12】シェ・シバタ

【13】カルヴァ

【14】SOIL CHOCOLATE

【15】チョコレートバンク(2023年ベストルーキー賞受賞)

【16】トシ・ヨロイヅカ

【17】NAVY.WO×アッシュチョコレートワールド和楽紅屋

【18】バターバトラー

【19】パティシエ エス コヤマ

【20】パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

【21】バニラビーンズ

【22】ピエール・エルメ・パリ

【23】ピエール マルコリーニ

【24】PISTA&TOKYO

 【25】ポケモン

【26】ポケモンmeetsメリーチョコレート

【27】ミッシェル・ブラン

【28】メゾンカカオ(2023年アムールアワード銀賞受賞)

【29】メリーチョコレートはじけるキャンディーチョコレート。

【30】レ・トロワ・ショコラ パリ

【31】中津川栗きんとんトリュフ

 

オンライン販売があって店頭受け取りができるブランド15

事前にオンラインで購入して、会場で受け取りすれば、混雑は回避できますが配送料も不要でチョコを手に入れることができます。中には配送お届け可能かつ会場受け取り可能なブランドもあるので、自分にあった購入の仕方が選べます。

アムール・デュ・ショコラ2024 店頭受け取りできる商品一覧

【1】YVAN

【2】Mr.CHEESECAKE

【3】CLUB HARIE

【4】アッシュ チョコレートワールド (配送お届けも可能)

【5】アトリエうかい(配送お届けも可能)

【6】ゴンチャロフ アニマルショコラ

【7】カルヴァ(配送お届けも可能)

【8】ショコラトリーヒサシ

【9】SNOWS(スノー)

【10】チョコレートバンク(配送お届けも可能)

【11】ディック・ブルーナbyモロゾフ

【12】パティシエ エス コヤマ(配送お届けも可能)

【13】ミッシェル・ブラン(配送お届けも可能)

【14】メゾンカカオ(配送お届けも可能)

【15】森伊蔵&オーボンヴュータン

 

出店ブランド一覧 【全139ブランド】

「アムール・デュ・ショコラ」は、チョコ好き男子・女子が楽しめるイベントです。今年は大混雑が予想されます。効率よくまわるには、「ネットで買えるブランド」と、「アムール・デュ・ショコラの会場でしか買えないブランド」とで分けて、買いまわりすると時短になるでしょう。

 

そこで、出店ブランドを「オンラインサイトがあるブランド」と「店舗販売のみのブランド」に分けてご紹介します!

定番商品ならオンラインショップで買えるブランド118

※定番商品が通年購入ができるオンラインサイトがある場合は「オンラインで買える」に入れさせていただいてます。会場でしか買えないアムール・デュ・ショコラ限定商品がある場合も、ここでは「オンラインで買える」で掲載しています。

 

【1】アッシュ チョコレートワールド 

https://www.lcdh.jp/

【2】アトリエうかい

https://www.ukai.co.jp/atelier/

【3】アンドバター

【4】いちごの日

http://www.matsukazeya.co.jp/syouhin/event/v-ichigonohi.html

【5】ヴァンサン ゲルレ

【6】ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ

https://vincentguerlais.jp/

【7】ヴィヴィアーノ×ショウダイビオナチュール

https://shodaibionature.net/

【8】ヴィタメール

https://www.wittamer.jp/

【9】ウィッタカー

https://www.grandecuisine.jp/shopbrand/brand_whittakers/

【10】ウェルディエ

https://aimons-net.com/SHOP/193218/193523/list.html

【11】宇治園

https://www.uji-en.co.jp/

【12】エクラ ドゥ ショコラ ルイ ロブション

https://www.robuchon.jp/shop-list

【13】カカオハナレ

https://onlineshop.maisoncacao.com/collections/about-cacaohanare

【14】架空のパティスリーしろいし洋菓子店

https://shiroishi-yougashiten.com/

【15】カファレル

https://www.caffarel.co.jp/html/page91.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=01&gclid=Cj0KCQiAnfmsBhDfARIsAM7MKi0CF_olDtulU0VDviLaxyIH0NsIkYZewXSeAAnU9yHrtgxui1A-8aoaAp8UEALw_wcB

【16】カフェタナカ

https://www.cafe-tanaka.co.jp/

【17】カルヴァ

http://www.calva.jp/

【18】カンナミエル

http://www.matsukazeya.co.jp/syouhin/event/v-canneamiel.html

【19】ガトー・ド・ボワ

https://www.gateau-des-bois.com/

【20】ガレー

https://www.galler.jp/

【21】キツネとレモン

https://www.morozoff.co.jp/brand/kitsunetolemon/

【22】キュウカフェチャチャ

https://kyocafechacha.com/collections/%E5%85%A8%E5%95%86%E5%93%81

【23】京きなな

http://www.kyo-kinana.com/

【24】ククリ×シェ・シバタ

【25】シェ・シバタ

https://shop-shibata.com/item/nagoya-gift/

【26】クラウディ×クラブハリエ

【27】52バイ ヒカルマツムラ×クラブハリエ

【28】クラブハリエ

https://clubharie.jp/

【29】クルイゼル

https://cluizel.jp/

【30】グラマシーニューヨーク

https://www.gramercy-newyork.com/

【31】ケイタ マルヤマ

https://www.keitamaruyama.com/item?goods_group_id=20

【32】コウベチョコ

https://kobechoco.jp/

【33】ココキョウト

https://coco-cacao.jp/

【34】ゴディバ

【35】ゴディバ×あつまれどうぶつの森

https://www.godiva.co.jp/shop/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=brand_main&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAwP6sBhDAARIsAPfK_wZFObRbq4zADjMlYrLlkdF6eBsXPEEa21mB58_jMzq3jJcQTkw_G88aAthXEALw_wcB

【36】ゴンチャロフ アニマルショコラ

https://goncharoff-shop.jp/shop/c/c2401/

【37】サチタカギ

https://www.sachitakagi.com/

【38】佐藤堂

https://satodo.jp/

【39】サロンドロワイヤル

【40】サロンドロワイヤル京都

https://www.s-royal.com/

【41】ザカンパネラ東京

https://the-campanella.com/

【42】ショウダイビオナチュール

https://shodaibionature.net/

【43】ショコラティエ パレ ド オール

【44】ショコラティエ パレ ド オールブラン

https://palet-dor.com/

【45】ショコラトリー雨の詩

https://www.amenouta-kanazawa.com/

【46】ショコラトリーヒサシ

ttps://www.chocolaterie-hisashi-kyoto.com/

【47】ショコラな猫byモロゾフ

https://www.morozoff.co.jp/

【48】シルスマリア

https://www.silsmaria.jp/

【49】ジェイズチョコレート

【50】ジャン=ポール・エヴァン

https://www.jph-japon.co.jp/

【51】セイイチロウ,ニシゾノ

https://www.seiichiro-nishizono.com/

【52】セバスチャン・ゴダール

https://sebastiengaudard.jp/

【53】セントー

https://centho-japan.jp/

【54】ソイルチョコレート/ マメイル ナマチョコレートマカロン

https://mameil.com/

【55】TAKIMOTO

https://www.maison-takimoto.com/

【56】チョコレートバンク

https://onlineshop.maisoncacao.com/collections/chocolate-bank

【57】ディック・ブルーナby モロゾフ

https://shop.morozoff.co.jp/c/dickbruna

【58】デルレイ

https://delrey-online.shop

【59】東京ショコラファクトリー

http://www.tokyo-chocolaterie.com/

【60】トシ・ヨロイヅカ

http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/

【61】中津川栗きんとんトリュフ

公式サイト見つからず。Amazonや楽天、高島屋のサイトから購入できる

https://shop.jr-takashimaya.co.jp/goods/list.html?cid=24amour-d-Brand-32

【62】ナーディル・ギュル

https://www.nadirgulluonlinestore.jp/

【63】ニューヨークパーフェクトチーズ

公式サイト見つからず。Amazonや楽天、高島屋のサイトから購入できる

https://www.takashimaya.co.jp/shopping/product.html?p_cd=0000000840&sub_cd=001

【64】ヌーベルバーグルタオ

https://www.letao-brand.jp/shop/nouvelle/

【65】ネイビー・ウォ×アッシュチョコレート ワールド

公式サイト見つからず。Amazonや楽天、高島屋のサイトから購入できる

https://shop.jr-takashimaya.co.jp/goods/list.html?cid=24amour-d-Brand-16

【66】和泉紅屋

https://www.waraku-beniya.jp/

【67】バターバトラー

https://butterbutler.jp/

【68】バニラビーンズ

https://gigaplus.makeshop.jp/cdcom/vanillabeans_sweets.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=vc_nml_brand&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA44OtBhAOEiwAj4gpOeRu-OgTsJ8P06-XtJ59047Fb4l7S3pNeVg5UMg1mfid6NeBlw1UqxoCODEQAvD_BwE

【69】パティシエ エス コヤマ

https://www.es-koyama.com/

【70】パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

https://www.sadaharuaoki.jp/

【71】パティスリーモンシェール

https://www.dojima-mcc.com/?gad_source=1&gclid=CjwKCAiA44OtBhAOEiwAj4gpOco6JNFZqCOfLHTQ9dQJ27AWLu4Iur70cG8cwhsONgdy3kTJ81pR5hoCjrYQAvD_BwE

【72】パティスリーヤナギムラ

http://www.yanagimura.com/

【73】パトリック・ロジェ

https://www.patrickroger.com/ja

【74】PaPaPa  PANDA!

公式サイト見つからず。Amazonや楽天、高島屋のサイトから購入できる

https://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/papapapanda/

【75】パフェをショコラで。

https://shop.morozoff.co.jp/c/parfait

【76】ビートル

https://www.morozoff.co.jp/quality/valentine_cpn/beetle/

【77】ピエール・エルメ・パリ

https://www.pierreherme.co.jp/

【78】ピエール マルコリーニ

https://pierremarcolini.jp/?utm_source=google&utm_medium=display&utm_campaign=001&utm_content=pmax&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA44OtBhAOEiwAj4gpOaQl1CAG4bGFEnz234x3B0Axb4bDme2fxB4rutaoYON6sqDozNvu_hoCTtIQAvD_BwE

【79】ピエール・ルン

https://www.bb-kagurazaka.co.jp/html/page8.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=CjwKCAiA44OtBhAOEiwAj4gpOeVqoIfOtoAOEEHdDZEGRqlSw01R6x0paCBMtUyWkxVNgrM-soR7cBoC2tcQAvD_BwE

【80】ピスタアンドトーキョー

https://shop.kcc-co.jp/i/4240110

【81】5thアヴェニューチョコラティア

https://5thavenuechocolatiere.jp/

【82】フランソワ デュッセ

https://fr-doucet.jp/

【83】フレデリック・ブロンディール

公式からオンラインなし。Amazonや楽天、高島屋のサイトから購入できる

Frederic Blondeel(フレデリック・ブロンディール)人気ランキング | 高島屋オンラインストア

【84】ブノワ・ニアン

https://benoitnihant.jp/collections/best-seller

【85】ブルガリ イル・チョコラート

https://gourmet.bulgari.com/shop/default.aspx

【86】プレスバターサンド

https://bake-the-online.com/collections/press-butter-sand-%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97

【87】ベルアメール

https://belamer.jp/collections/all

【88】ベルアメール京都別邸

https://belamer-kyoto.jp/collections/all

【89】ポケモン

https://www.mary.co.jp/mary/topics/231130_pokemon.html

【90】ポケモン meets メリーチョコレート

https://www.mary.co.jp/mary/valentine2024/pokemon/

【91】フーシェ オリンポス

公式からオンラインなし。Amazonや楽天のサイトから購入できる

【92】プラリベル

公式なし。Amazonや楽天のサイトから購入できる

【93】マイアーニ

https://dolcezza.co.jp/

【94】マルゥ

https://provisions.shop-pro.jp

【95】マールブランシュ カカオアン

https://www.malebranche-shop.jp/

【96】ミシャラク

https://e-shop.juchheim.co.jp/user_data/creators#michalak_area

高島屋限定チョコあり

【97】ミスターチーズケーキ

https://mr-cheesecake.com/products/mc0065

【98】ミッシェル・ブラン

https://mr-cheesecake.com/pages/valentine_2024

【99】メゾンカカオ

https://onlineshop.maisoncacao.com/

高島屋限定あり

【100】メゾン・ドゥ・イッテー

https://maisondeit.com/collections/chocolat

【101】メリチョコレート ねこみゃみれ

https://www.mary.co.jp/mary/valentine2024/nekomyamire/

【102】メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート。

https://www.mary.co.jp/mary/valentine2024/candy-chocolate/

【103】メレ・ド・ショコラ

https://www.meledechocolat.net/

【104】森伊蔵&オーボンヴェータン

高島屋、楽天から購入できる

【105】モンロワール

https://www.monloire.co.jp/ec/shop/goods/index.html?ggcd=1PP109&cid=gift

【106】ラウ

https://online.goodnaturestation.com/c/brand/rau

【107】ラヴァンス

https://biocle.jp/SHOP/73266/191151/list.html

【108】ラ・ポコラ

https://la-pocolat.jp/

【109】ラ・メゾン・デュ・ケルノン・ダルドワーズ

https://www.deandeluca.co.jp/release/6923/

【110】ラ・メゾン・デュ・ショコラ

https://www.lamaisonduchocolat.com/ja_jp

【111】ラルケスト

https://cake.jp/item/3406889/

高島屋限定

【112】リラックマ×ゴンチャロフ

https://goncharoff-shop.jp/shop/c/c2408/

【113】ル・コルドン・ブルー

https://www.lcb-ch.jp/chocolat.html

【114】ルシャトー

https://www.daskajapan.com/product/le.html

楽天、Amazon、Yahoo!

【115】ルフルーヴ

https://www.koudaiuegaki.com/

【116】レ・トロワ・ショコラ・パリ

https://chocolateshop.jp/pro/pro02/

高島屋限定

【117】ロイズ

https://www.royce.com/

【118】ローラン・ジェルボー

https://www.laurent-gerbaud.jp/app/searchGoodsList

 

アムール・デュ・ショコラ会場でしか買えないブランド

新しい発見や出会いを求めて、色々買いまわりして食べ比べしたい方は直接会場に足を運んだ方が楽しめますし、結果的に安くつくと思います。

オンラインで買える場合は、混雑なしでお目当てのチョコが買えますが、送料がかさむなど、+αがかかります。なので、このブランドから出るこの時期限定のこの人気商品を食べたい!!この人気商品を知人に渡したい!!という人以外は会場に足を運んだ方がオススメです。

 

▶店舗を持たずにフリーランス

サトミムカイ

▶北海道からの出店

スノー

https://snows-winter.com/

LINEから購入できる

 

スノーチーズ

https://snowcheese.jp/

 

▶関東(東京・横浜)からの出店

オードリー

https://audrey-strawberry.com/

キャラメル エ カカオ

https://www.caramel-et-cacao.com/

 

▶埼玉県からの出店

ショコラマダガスカル

https://www.mangorobe.com/jp/products/list.php?category_id=2021

 

▶軽井沢からの出店

軽井沢いぶる

https://www.karuizawa-ibulu.jp/hpgen/HPB/entries/24.html

 

▶愛知からの出店

QUON CHOCOCLATE

https://quon-choco.com/shop/

 

▶アメリカ ロサンゼルスからの出店

イヴァン・ヴァレンティン

http://www.yvan.jp/

ショコラボナ

 

▶イタリアからの出店

グイド・ゴビーノ

https://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/guidogobino/

 

▶フランスからの出店

・ジャック・ジュナン

・ブルーノ ルデルフ

 

並んでも買いたい!今年の高島屋でしか買えない限定チョコ】

・ミッシェル・ブラン×ヴァンサン ゲルレ

・ミッシェル・ブラン×パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

・ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオ ブロマ

メリーチョコレート 奏ーKANADEー

・ラヴィルリエ ラボ26+(プリュス)

・ラウデン チョコレート

・リブチョコレート

・ワンス・アポン・ア・タイム

【番外編】アムール・デュ・ショコラで気になったこと

Q1番高いチョコレートって?

A.イヴァン・ヴァレンティンのイヴァン トリュフ(24個)13,392円

Q1番お求めやすいチョコレートって?

A.シェ・シバタのソルテッドホワイトカカオクッキー(1枚)594円

Q2023年に1番人気だったブランドって?

A.3部門の受賞ブランドがあります

①2023年 アムールドアワード

ゴールド受賞:オードリー

シルバー受賞:メゾンカカオ

ブロンズ受賞:クラブハリエ

②2023ベストアムールナゴヤ賞

アッシュ チョコレートワールド

③2023ベストルーキー賞

チョコレートバンク

遠鉄百貨店(浜松駅)で開催されるアムール・デュ・ショコラ2023もオススメ

 

1/24(水)→2/14(水)

遠鉄百貨店:本館8階/本館・新館地下1階

営業時間:午前10時~午後7時

■ネットショッピングは1/20(土)10:00~2/2(金)正午まで

→お渡し期間 本館8階アムール会場 2/7(水)1000~2/12(月)19:00まで

 

 

【ネット限定ショコラ】

★ラ・メゾン・デュ・ショコラ   ボンジュール パリ 8粒入り 4.212円

マダガスカル島産カカオのダークガナッシュやイチゴのピュレを

用いたダークガナッシュなど、メゾンを象徴するパリの地を表現

した4種の限定レシピを詰め合せた限定デザインの8粒入りの

ギフトボックス

 

★アトリエうかい   ショコラ アソルティ缶(イチゴ&カカオ) 1.850円

イチゴの風味豊かなクッキーに、ミルキーなイチゴチョコレートを

纏わせました。フルーティーな香りのダークチョコレートで

アーモンドクッキーを包み込みました。

 

★メゾン ショーダン   パヴェアロアンジュ 2.268円

柑橘系のオレンジの香り高いショコラなどを計4種類の

クーベルチュールをブレンドしたロランジュ。

パリ本店の前のユニヴェルシテ通りの石畳をイメージした

生ショコラです。

 

★ラ・メゾン・デュ・ケルノン・ダルドワーズ    ケルノン・ダルドワーズ(8個入)2,268円

アーモンドとヘーゼルナッツ入りのヌガティンを、

ブルーに色付けしたホワイトチョコレートでコーティング。

フランス西部ロワール地方のアンジェという町の

屋根瓦をイメージした地元の伝統菓子です。

 

松坂屋名古屋店(地下鉄名城線 矢場町駅)ショコラプロムナード2024も見逃せない

 

1/18(木)→2/14(水)

名古屋松坂屋:本館7階 大催事場

10時~19時 ※最終日は18時閉場

 

 

■はちみつ専門店『ラベイユ』バレンタイン限定商品をご紹介!

今年はオンラインストアからもお買い求めいただけます

 

■ル・ショコラ・アラン・デュカス デクヴェルト 詰合せ 6個入り

【ブランド紹介】

フランス料理シェフ、アラン・デュカスのショコラ専門店。世界各地からカカオ豆を厳選し時代を越えて受継がれる伝統製法を用いて、パリと東京の工房で製造しています。産地とその個性が生かされた、カカオ豆本来の味わいのショコラに仕上げています。

【商品紹介】

いつの時代も愛される定番から美味しい再発見まで、産地と芳しい香り広がる味わいを詰め合わせた〈デクヴェルト〉は、ル・ショコラ・アラン・デュカスのボンボン・ショコラを初めてお召し上がりいただく方にも、またショコラ愛好家の方にもおすすめです。ガナッシュ・オリジン、ガナッシュ・グルマンド、プラリネ・ア・ランシエンヌの3タイプから、2種類ずつ、6種類の詰め合わせです。

 

■ぎんざ空也 空いろ 銀座もなかとチョコレート・粒あんセット

【ブランド紹介】

明治17年創業、東京銀座に店を構える老舗和菓子屋空也の五代目山口彦之が「あんこを世界へ」の想いから立ち上げたブランド「空いろ」。素材や餡へのこだわりはそのままに、洋の素材を使用したり、可愛らしい大きさパッケージにし、今まで和菓子や餡に親しみのない方が手に取りやすい餡のお菓子を提案しています。

【商品紹介】

「銀」と「座」の文字をあしらった最中種に、瓶詰のチョコレートあん、あずき粒あんをご自分で挟んでお召し上がり頂くセットです。和菓子好きの方へプレゼントにいかがでしょうか。

 

■ルシャトー  バラエティボックス200g

【ブランド紹介】

フランスのヴォージュ地方、豊かな自然と多くの城で知られる街で誕生した「ルシャトー」。世界各国のこだわり素材と、その魅力を引き出すチョコレートで仕上げたフレンチショコラ。

【商品紹介】

ボルドー産貴腐ワイン漬けレーズンや、濃厚な甘みと柔らかい果肉が特徴の白イチジク、新作のカリフォルニア産ピスタチオなど。銅釜を使用した独自の製法で、様々な良質素材の魅力を引き出すチョコレートで包みました。彩りのある贅沢な時間をあなたに。

 

高島屋 ■ブランド数:約150ブランド(うち初登場約20ブランド)

松坂屋 国内外から初登場9ブランドを含む81ブランドが集結

遠鉄 地元の人気パティスリーから世界で注目のショコラまで100を超えるブランドが大集合!

 

 

3店舗(松坂屋・遠鉄・カタシマヤ)ならどこでも買えるブランド

今回調査してみて、タカシマヤ、遠鉄百貨店、名古屋松坂屋の3店舗ならどこでも買えるブランドも分かりました。以下のリストのブランドであればお住まいに近い会場で購入すると良いでしょう。

 

・ヴィタメール

・宇治園

・ディック・ブルーナ by モロゾフ

・デルレ

・パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

・パフェをショコラで。

・ピエール・ルドン

・プラリベル

・ベルアメール

・ポケモン

・ポケモン meets メリーチョコレート

・ロイズ

 

 

【番外編】日本最大級のチョコレートが集結するのはここ!in大阪

「バレンタインチョコレート博覧会2024」開幕!!

愛知から行けるバレンタインフェアをここまで紹介してきました。そんなの知っているよ!というチョコレート好きの方にはこちら。。。

2024年は「Feeeeever」をテーマに大阪の阪急百貨店で開催されます!

メイン会場の9階では「ネクストジェネレーション」をテーマに、次世代パティシエやショコラティエの特集があります。他にも「~極めるキャラメル~」や「カカオワールド」「スペシャリスト達の歩み~チョコレートシネマ」「チョコレートマルシェ」など様々な企画が用意されています。

 

国内外合わせて約300ブランド約3000種類が集結する「バレンタインチョコレート博覧会2024年」は楽しさ世界No.1のはず

 

 

1/20(土)→2/14(水)

阪急うめだ本店:9階 催事・祝祭広場・阪急うめだギャラリー・アートステージ・阪急うめだホール

営業時間:午前10時~午後8時

■1月17日(水)→2月14日(水)

阪急うめだ本店:地下1階・地下2階

営業時間:午前10時~午後8時(最終日は午後7時閉場)

https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/valentine/

 

まとめ

チョコレート好きの皆さんが気になるイベント「バレンタイン」アムール・デュ・ショコラを中心に解説しました。アスタワークではそんなチョコレート好きの方におすすめの仕事「チョコレート工場で働こう」がご紹介できます。チョコレート工場のお仕事を解説していますので、ご興味あれば御覧くらだい↓↓

関連記事

サムネイル

マイナ免許証とは?マイナ免許証のデメリットとは?今後どうなっていくのかについても解説

マイナンバーカードと運転免許証の一体化が2025年3月24日…

ライフスタイル
サムネイル

あなたがまだ知らない、大人のラジコンの世界。

ラジコンは、単なる子供の玩具というイメージを超えて、大人の間…

ライフスタイル
サムネイル

あなたが意外と知らない交通違反【免許取り立ての方必見】

免許を取得して、運転し始めて運転に慣れてきた頃に意外と見落と…

ライフスタイル
サムネイル

2025年MT免許改正で何が変わる?取得が難しくなる?徹底解説

2025年4月からMT(マニュアル)免許の取得方法が大きく変…

ライフスタイル
サムネイル

空飛ぶクルマ「スカイドライブ」について解説

スカイドライブどは日本のスタートアップ企業Sky Drive…

ライフスタイル
サムネイル

新型GRカローラ 2025 の抽選倍率やMORIZO Editionとの比較解説

GRカローラはスポーツカーとして非常に高い完成度を誇り、走行…

ライフスタイル
サムネイル

スズキ ジムニー5ドアの魅力と納期予想

スズキは2025年1月30日にジムニーシリーズの初の5ドアモ…

ライフスタイル
サムネイル

【2025年】過去最大級アムール・デュ・ショコラ名古屋タカシマヤの効率の良い回りかた 

愛知最大級のチョコの祭典で、過去最大規模で展開 2025年…

ライフスタイル
サムネイル

【2025年】1年続けると 人生を変える習慣20選

人生を面白く変えるカギは「習慣」にあります。成功する方法は一…

ライフスタイル
サムネイル

【最強】年末年始の過ごし方「お金を使わず」何して過ごす?2024年-2025年

年末年始の長期連休の際に毎年やってくる”年末年始なにをして過…

ライフスタイル

サイト内検索

サイト内検索