お役立ちコンテンツ
製造業の作業者の日常
製造業の作業者の日常
目次
製造業で働くことを考えた時に、気になる「先輩社員はどういう日常を過ごしているのか?」について、アスタリスクで働く従業員の方に聞いた内容をお伝えしていきます。
通勤
「朝、渋滞する」
「みんな同じ時間に到着し、駐車場スペース戦争が始まる」
会社の規模にもよりますが、完成品が大きかったり、作る機械が大きい関係で、
工場自体がかなり大きい(広い)ことが多いです。そのため、駅近くや住宅地に
位置することよりも、郊外の海が近い場所や高速道路などの近くで広い土地がある
場所にあることが多いです。
また、1つの工場で何百人も従業員の方がいる場合もあります。
その人たちが同じ時間に一気に車やバイクで出勤するのですから、
出勤時間は渋滞。
でも、10分早めに出ただけで、込み具体が大きく変わったりもするので、
作戦を練る楽しさもあります。
家と会社の通勤時間が30分程度あると、その時間が仕事モードと
プライベートモードの切り替えになるので、ちょうどよい。という方もいらっしゃいます。
仕事スタート
「製造業は早朝から始まる」
「体を動かす部署もあるため、時間になったらラジオ体操が始まる。」
「小学生ぶりにラジオ体操をした」
ラジオ体操を毎日することで、
1:体の柔軟性を高め、怪我がないように予防する目的
2:「昨日とはなんかちょっと違うな」など気づいていなかった体の異変に気付く目的
があります。これは、体を動かすことで気づけて悪化する前に予防する目的のために行っています。
工場内の迷子大作戦
「工場内は広いし、似たような機械がいくつも並んでいるので、迷子になる」
「新人の頃は特に酷くて、どの機械がどこにあるのか、毎日が冒険のようでした」
「『あれ、ここに行くべきだったかな?』『この道で合ってるかな?』と迷子になりながらも、近くにいる人に道を尋ねていました」
広い工場の場合、敷地内に、いくつもの建屋があり、その建屋の中でも、自分の部署がどの位置にあるのか。という具合です。
慣れるためには、休憩時間や出退勤前に工場内を散策して全体像を覚えると早く慣れやすいです。
物の配置変更のサプライズ
作るものが大きければ大きいほど、工場内のレイアウト変更のインパクトは大きいです。私も取引先を引き継いだ後輩と一緒に、取引先動向を行った際、久しぶりに工場内に入らせていただきました。そしたら全く違う光景になっていて、2年間毎日通った取引先に、半年ぶりに行ったら、「お目当ての部署の詰め所は・・・」となったことがあります。
機械の個性
工場内には、様々な種類の機械がありますが、それぞれに「クセ」のようなものがあります。
ある機械は常にトラブルを引き起こして、操作する人をイライラさせたり。一方で別の機械は驚くほど順調に動作し、作業員にとってノンストレスで動いてくれる機械もあります。
機械との”相性”も現場ではよく話題になるそうです。
休憩の楽しみ
工場の規模によりますが、食堂が備え付けで温かいメニューが給料天引きで食べられる企業が多いです。あるいは、仕出し弁当を配達してもらえるとか。自炊する手間なく毎日違う、昼食や夜食が格安で食べられるのは製造業の工場ならではの特典。
計画通りに行かない日
毎日数百回と稼働している機械。時には機械が壊れて直すために作業がストップしてしまうこともあります。その間は身の回りの清掃作業をしたりします。
休日出勤の”お誘い”
休日出勤は強制ではないので、断ることもできますが、基本的には休日出勤は協力することが暗黙の了解的な部分があります。毎週毎月あるわけではないので、稼げる時に稼ぐ。という気持ちでいると良いと思います。
製品が完成し、市場で見かけた時
自分が関わって作ったものを買って、大事に使ったり、おいしそうに食べている人を見ると嬉しくなります。それに家族や友人から尊敬されることもあります。
まとめ
いかがだったでしょうか?「製品がものによって違う長さのものがある」となると、使用する人も困ってしまうので、製造業の現場においては、基本的には毎日似た業務をコツコツおこなっていくタイプの作業内容になります。とはいえ、皆さん楽しみながら、やりがいを持ってお仕事してらっしゃる印象です。
製造業に転職をお考えの方は、一度アスタワークまでお問合せいただき、話を聞いてみるのも良いと思います。
木村:KIMURA/ アスタリスク、人材戦略グループ長 広告・人事担当
PROFILE:木村瞳。1985年生まれ。岡山県出身。大学卒業後ユニクロに入社し日本各地を転々と転勤し愛知の豊橋へ。人材コンサルタントに興味を持ち、アスタリスクに2014年転職。派遣スタッフさんのフォロー担当を務めながら、広告担当も務め、数多くの企業様へ訪問させていただいた経験と情報を活かし、今は広告担当専属に。求職者の方に忖度しないこと。良い情報も悪い情報も、お話しし、その方にとって間違いのない選択。リスクの低い選択をご提案できるように心がけている。
関連記事
工場の仕事が見つかる派遣会社の選び方とは?注意点やポイントを解説
工場で働く際の派遣会社の選び方のポイントや、派遣会社を利用す…
派遣会社おすすめ20選|自分に合った求人が見つかる選び方も解説
本記事では自分に合った求人が見つかるおすすめの派遣会社を紹介…
派遣社員を楽しむためのポイント|派遣の魅力や疑問についても解説
派遣社員として活躍し楽しく過ごしていくためには、職場環境が重…
派遣が扶養内で働く方法はある?週20時間の条件について詳しく解説!
本記事では、派遣社員が扶養内で働く方法について解説します。派…
派遣契約とは?更新期間や途中解約・失業保険について詳しく解説!
本記事では、派遣契約について詳しく解説します。派遣社員として…
派遣会社から連絡が来ないのはなぜ?考えられる原因と対応策を解説
派遣会社から連絡が来ないと不安になり、どう対応すべきか迷うこ…
大卒で派遣社員を選ぶメリットとデメリット!正社員になる方法も解説
大卒で派遣社員を選ぶ人が増えています。転勤や異動がないなどの…
派遣社員が辞めたいと感じる主な退職理由とは?伝え方や注意点も紹介
派遣を辞めたい人必見!本記事では、派遣社員が辞めたいと感じる…
派遣を一ヶ月で辞められる?辞める際の手順や注意点について解説
派遣を一ヶ月で辞めたい場合には、適切な手順や方法があります。…
派遣の5年ルールとは?3年ルールとの違いやメリットデメリットも解説
派遣の5年ルールは、派遣労働者が同じ派遣先で5年以上働いたと…
検索条件を1つ以上選択して下さい。
キーワードを入力して下さい。
自分にぴったりな求人を探す
キーワードから求人を探す